ちまのまち
当ブログは今日もモリモリ食べるっちまの
日常考察用です。
---------------------------------------------
●リアルタイム情報▶︎今日もモリモリ食べるっちまツイッター
---------------------------------------------
『天使ちゃん』
Webサイト、Twitterが中心の、漫画イラストコンテンツ。
●天使ちゃんHP
●リアルタイムな
天使ちゃんは、こちら▶天使ちゃんツイッター
●ほぼ日天使ちゃんは、こちら▶天使ちゃんタンブラー
---------------------------------------------
当ブログの画像使用・加工・二次配布は禁止しています。
連絡等ありましたら、左のメールフォームからよろしくお願いします。
日常考察用です。
---------------------------------------------
●リアルタイム情報▶︎今日もモリモリ食べるっちまツイッター
---------------------------------------------
『天使ちゃん』
Webサイト、Twitterが中心の、漫画イラストコンテンツ。
●天使ちゃんHP
●リアルタイムな
天使ちゃんは、こちら▶天使ちゃんツイッター
●ほぼ日天使ちゃんは、こちら▶天使ちゃんタンブラー
---------------------------------------------
当ブログの画像使用・加工・二次配布は禁止しています。
連絡等ありましたら、左のメールフォームからよろしくお願いします。
スポンサーサイト
サイト移転のお知らせ
こんにちは、皆さんお元気ですか。
私はまだベルリンにいます。ドイツの冬はとても寒く、日が短く、暗い気持ちになりがちですが、美味しい食べ物を食べて何とか生きてます。
さて前々からブログではなく、HPを作りたいと考えていたのですが、この度ついにHPを作りました。
今後、このブログではなく、新しく作ったHPの方で更新を進め行こうと考えています。
新しいHPのURLはこちら▼
http://chima-taberu.com/
しかしこのブログは、ここにしか載せていない過去絵などもあるので残しておきます。
2012年に作ったブログなので、個人的には思い出いっぱいです。
(Twitterの登場で、放置気味になってしまいましたが)
今までありがとうございました!
ぜひ新しいサイトの方に遊びにきてくださいね。
それではこれからますます寒くなると思うので、お身体に気をつけてお過ごしください。
▼新しいサイトは現在、こんな感じです。
私はまだベルリンにいます。ドイツの冬はとても寒く、日が短く、暗い気持ちになりがちですが、美味しい食べ物を食べて何とか生きてます。
さて前々からブログではなく、HPを作りたいと考えていたのですが、この度ついにHPを作りました。
今後、このブログではなく、新しく作ったHPの方で更新を進め行こうと考えています。
新しいHPのURLはこちら▼
http://chima-taberu.com/
しかしこのブログは、ここにしか載せていない過去絵などもあるので残しておきます。
2012年に作ったブログなので、個人的には思い出いっぱいです。
(Twitterの登場で、放置気味になってしまいましたが)
今までありがとうございました!
ぜひ新しいサイトの方に遊びにきてくださいね。
それではこれからますます寒くなると思うので、お身体に気をつけてお過ごしください。
▼新しいサイトは現在、こんな感じです。

ドイツ・カッセル ドクメンタ14
こんにちは、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私はドイツ・カッセルで開催されている現代美術の国際展示、ドクメンタ14へ行きました。膨大な作品の中から、私が好きだったものを一部上げます。現代美術は一気見すると、いつも悪酔いします。しかし「今を生きている」ことを強く認識させてくれる存在だとも思います。魂が少し削りとられた感じがする 笑。







私の語学力が乏しいのでキャプションを理解することはできませんでしたが、視覚的に解釈した印象的なテーマを一部紹介。
⚫︎愛、生(≒性)、喜び
⚫︎戦争、性、差別
⚫︎死へ対する考察
人間が生を営む上での普遍的な要素が3つ重なると、密度が濃いぃなと思いました。

カッセルは現代美術鑑賞の目的無しでは、訪れなかった場所でしょう。しかし、のんびりとした美しい景色を眺めて、来てよかったなぁと思いました。
私はドイツ・カッセルで開催されている現代美術の国際展示、ドクメンタ14へ行きました。膨大な作品の中から、私が好きだったものを一部上げます。現代美術は一気見すると、いつも悪酔いします。しかし「今を生きている」ことを強く認識させてくれる存在だとも思います。魂が少し削りとられた感じがする 笑。







私の語学力が乏しいのでキャプションを理解することはできませんでしたが、視覚的に解釈した印象的なテーマを一部紹介。
⚫︎愛、生(≒性)、喜び
⚫︎戦争、性、差別
⚫︎死へ対する考察
人間が生を営む上での普遍的な要素が3つ重なると、密度が濃いぃなと思いました。

カッセルは現代美術鑑賞の目的無しでは、訪れなかった場所でしょう。しかし、のんびりとした美しい景色を眺めて、来てよかったなぁと思いました。